2022年10月– date –
-
日記
畝づくりは進めたい。でも発信も忘れずに…(2022/10/21)
本日は兄も朝余裕があったようで先に到着して作業してくれていました。 二人で作業すれば進む速度はグンと上がるはず! そう信じて兄は「畝の整地」僕は「ガイドに従って40cmの深さ目指して耕耘」と作業開始! 見た目は元々かなり掘れているように見えるの... -
日記
結局は道具の使い方がすべて?(2022/10/20)
土の状態に応じて回転数を工夫する術をついに手に入れてしまった僕は当初の予定通り、どんどんサラサラの部分のみを耕運することによって耕運機が通るガイドを最速で作り上げていました。 特にてこずることもなく、どんどん進む作業。黙々と時間が経過して... -
日記
試行錯誤~畝づくりは続くよどこまでも~(2022/10/19)
前日は一気に40cmの畝を掘ろうとしたわけですが、無理でした(゜-゜) 土が固すぎるのではないかと思い、一度乾燥させてから再度挑戦することにしました。 でも、畝作りの進め方の改善案として何かしなければなりません。指をくわえて乾くのを待っているよう... -
日記
トラクターも入った!畝作りをバリバリ進めるぞ!……..あれ?w(2022/10/18)
前日にトラクターで耕してもらったから今度こそ畝を作るぞと意気込んで畑に行きました。 ということで畝の設計です。僕たちの畑は棚田になっており、水が傾斜が下になっているほうに流れていく仕組みのはずです。なので、水の流れに沿って畝を立てていきま... -
日記
耕運機1台でこの広さは大変!地主さんに協力してもらった話(2022/10/17)
まあ耕運機でいけるだろうと予測していましたが全然無理でした(゜-゜)それほどまでに手ごわい土地です。 草石(とにかく量が多い)土質 以上の3点が僕たちの行く手を阻んでいます。草はしょうがないにしても、田んぼを畑に変えようとしているため、今まで活... -
日記
耕耘機による耕運スタート(2022/10/16)
昨日初めて中古にて購入した耕耘機(オーレックのBC60, バーディ)を動かしました。 こちらはヤフオクにて購入した2台のバーディのキメラです。一台のバーディはガソリンオイルを入れ忘れて動作させたため、エンジンが焼き切れてしまいおしゃかとなりまし...
12