3600m2の畑の畝立て完了、そして次への挑戦へ(2022/11/27)

こんにちは、Halu和福農園の寛充です!今週土日の作業報告です!

目次

畝立て完了

さて、ちょうど1週間前に2枚目の畑の畝立てが完了し、そこから1週間で3枚目の畑の畝立ても完了しました!

ガンガン耕運して、ガンガン溝掘りをしたせいか、バーディの爪が1日で3本も折れましたw 流石に石に「キンキン」火花を散らしながら進んでいったので、爪が負けてしまいましたねw

折れた爪3枚

まあ、効率を上げて作業が進んだのでよしとしましょう!

何を植えよう

畝が完成したところで、次のステップはどのような野菜を育ててみるかですね。

今のところ

  • アルファルファ
  • 水菜

だったので、今回は「小松菜」を蒔いてみます。これは僕が千葉県我孫子市のHalu農園で自家採取した種です。果たして育つか、楽しみです!

そして、ちょっと試してみたいのが、麦系なのですが、あいにく種を持っていないため、ネットで注文しておきました!

  • 六条大麦(麦茶用)
  • スペルト小麦
  • エンマー小麦

このあたりですね!時期的には九州は11月から12月あたりが播種期だと思うので、ちょうどいいかと思っています!

余談ですが、各畝で育てる野菜の管理は「miro」というオンラインホワイトボードツールを使っていこうかと思っています、色々な使い易いサービスが出てくれるのは嬉しいですね。

ビニールハウスの自作

農機や育苗などのために少し小さめのビニールハウスが欲しいなと思っていました。

ただ、業者に頼むと結構高くなってしまいます。今後修理なども自分たちですることも考えると、自分たちでやってしまった方が安上がり・仕組みが知れるなど良いことばかりだなーと思いました!

ということで、ビニールハウスの自作については続報を出していきたいと思います!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Halu和福農園の運営者、福田兄弟の兄、福田寛充です。
本業はITエンジニアをやっています。
楽しくHalu農法を学んでいきたいと思います!

目次